外国人と日本語でコミュニケーション支援 -特徴など-

HOME > 企業様・団体様へのご支援 > ヒト(組織)のご支援 > 外国人と日本語でコミュニケーション支援 > ご支援の特徴など

ネクストストラテジーのホームページは移転致しました。

自動的に新ホームページにジャンプする設定を行っておりますが、
手動の場合は以下のアドレスをクリックしてください。

新ホームページのトップページへ

このページでは、ネクストストラテジーによる「外国人と日本語でコミュニケーション」支援の特徴などをご紹介いたします

このページでは、ネクストストラテジーによる「外国人と日本語でコミュニケーション」のご支援の特徴向き・不向きなケースご支援の際の留意点などについてご紹介いたします。

ポイントだけざっくり把握したいとおっしゃる方は、 上記メニュー(ページタイトルの「外国人と日本語でコミュニケーション支援 -特徴など-」の下)から、ご支援の概要を読んでやっていただけると嬉しいです。

※「ざっくりと簡単に支援内容を知りたい!」とご希望の場合は、「外国人と日本語でコミュニケーションのご支援の概要」のページをご覧くださいませ
※オレンジ色のボタン上にマウス置くと簡単な説明が表示され、クリックすると該当するページが表示されます

ネクストストラテジーによる「外国人と日本語でコミュニケーション」支援に関するご説明の順序 外国人とのコミュニケーションでよくある悩み 「外国人と日本語でコミュニケーション」支援の概要 「外国人と日本語でコミュニケーション」支援の流れや料金

page top

ネクストストラテジーによる「外国人と日本語でコミュニケーション」支援とは?

ネクストストラテジーによる「日本語で外国人とコミュニケーション」支援は、日本語が母国語(正確には母語)の方(主に日本人の方)を対象としたご支援です。

ネクストストラテジーによる「日本語で外国人とコミュニケーション」支援は、日本語が母国語(正確には母語)ではない方(主に外国人の方)の方を対象に日本語を教える = いわゆる外国人対象の日本語教育ではございません。

あくまでも日本語が母国語(正確には母語)の方(主に日本人の方)を対象に、日本語が母国語(正確には母語)ではない方(主に外国人の方)に適した日本語で外国人とコミュニケーションをご自身の力で行っていただけるよう、お手伝いを行っております。

ネクストストラテジーでは中小企業を中心にご支援を行っておりますが、「日本語で外国人とコミュニケーション」支援においては、企業のみを対象としたご支援を行っているわけではございません
なぜなら、海外で生活する外国人の方が日本人とのコミュニケーションで困るのは、企業の中で働いている時だけではないからです。

母国ではまず困らないと思われるほんの些細なことであっても、外国人の立場で海外生活をしていると本当にいろいろと困るということを、海外赴任を通じて自身が身をもって経験しております。

困り事の中には、現地語が全くできないが故の困り事もあります。
語学学校で少し現地語を少し勉強すれば、自身の力で解決できることもあります。

しかしながら現地語がある程度できるようになっても、特に文化的な背景の違いやシステムの違い等の理由で、「何がわからないのかすらわからない」という状況に陥ることも多々あり、本当に大変で悩ましいこともたくさんあります。

そんな時に、現地の人に簡単な現地語で話してもらったり、簡単な現地語に置き換えて説明してもらったりすることによって、非常に助かった覚えがあります。

自身が経験したのと同じように、日本で困っている外国人の方もいらっしゃるのかもしれない。
そして、外国人とのコミュニケーションに困っている日本人の方もいらっしゃるのかもしれない。

そう思い、間接的なささやかな恩返しを兼ねて、日本語教師としての知識や経験と、海外の国にて外国人の立場で実際に経験した実体験を活かし、「日本語で外国人とコミュニケーション」支援を行っております。

また、ネクストストラテジーによる「日本語で外国人とコミュニケーション」支援は、「日本語でコミュニケーションをとること」を大前提としているわけではございません。
つまり、どんな状況であっても日本語で外国人とコミュニケーションをとらなければならない、何がなんでも英語や相手の母国語・母語でコミュニケーションをとらなければならないと考えているわけではないということです。

状況によっては、日本語でコミュニケーションを行うことが適している場合もあれば、英語や相手の母国語や母語で通訳を行ったり、自動翻訳機を使用したりした方が適している場合もあります。

そもそも、日本語や外国語で会話をしたりコミュニケーションをとったりすることそのものは、目的にはなりえないのではないでしょうか?

そのため、ネクストストラテジーでは、お悩みやご希望などをじっくりお聞きし、全体像を俯瞰した上で、最適と考えられるご支援を行うよう心がけております。

要は、ネクストストラテジーが研修等を実施するか否かに関わらず、「日本人の方にとっても外国人の方にとっても、そして地域の方々やひいては日本全体にとっても最適な支援とは何なのか?本当に必要な支援とは何なのか?」を、「三方よし」などの観点から、みなさまと一緒に困ったり悩んだり一緒に考えて行くお手伝いが、ネクストストラテジーによる「日本語で外国人とコミュニケーション」支援だとお考えください。

page top

ネクストストラテジーによる「外国人と日本語でコミュニケーション」支援には、こんな特徴があります

ネクストストラテジーによる「外国人と日本語でコミュニケーション」支援の特徴について、まとめてみました。
「よくわからーん!」ということであれば、お問い合わせフォームからお気軽にご質問くださいませ。

念のために申し上げますが、ネクストストラテジーによる「日本語で外国人とコミュニケーション」支援は、多言語対応を否定しているわけでは決してございません。
多言語対応が可能なのであれば、それが一番いいのかもしれません。

しかしながら、ありとあらゆる言語に対応するのは現実的に難しく、ある程度対応できたとしても限界があるというのも、残念ながら事実ではないでしょうか?

また、ある言語に関しては対応してもらえるのに、別の言語に関しては全く対応していないというのでは、不公平感を生む原因にもなりかねないのではないでしょうか?

私たち日本人が海外で生活していて、現地語は多少なりともできるという前提下で、何か困ったことがあった時に置き換えて考えてみてください。

例えば、英語やフランス語等の世界的に見てポピュラーな言語であれば懇切丁寧に対応してもらえるのに、世界的に見てマイナーとも言える日本語では全く対応しておらず、ポピュラーな言語ができないのであればと、全く手加減のない現地語でベラベラと話されたとしたら、どんな気持ちになるでしょうか?

そんな時に、母国語(正確には母語) or 日本語が母国語(正確には母語)ではない方(主に外国人の方)にとって到底理解できない難解な日本語しかないという二者択一ではなく、第三の選択肢として、せめて簡単な日本語・やさしい日本語を用意しておきませんか?
というのが、ネクストストラテジーによる「日本語で外国人とコミュニケーション」支援の主旨です。

ネクストストラテジーによる「日本語で外国人とコミュニケーション」支援では、ここは日本だから全ての外国人は日本語で話すべきだなどと強要するものではございません。
また、外国人が相手なのだから全ての日本人が外国語で話すべきだと強要するものでもございません。

日本語を勉強していたり、他の外国語はあまり理解できないけど日本語ならある程度理解できたり等の日本語が母国語(正確には母語)ではない方(主に外国人の方)が、簡単な日本語・やさしい日本語で日本人とコミュニケーションできる機会を持ってもらえるようにしませんか?というお手伝いです。

外国人 = 日本語がわからないはずだから日本人が英語で話すべきだし、それがもっとも親切だし「おもてなし」にもつながると考える方もいらっしゃるかもしれませんが、一概にそれが正しいとは言い難いのではないでしょうか?

私たち日本人が海外で生活していて、現地語を多少なりとも勉強していてある程度理解できる場合に置き換えて考えてみてください。
英語がある程度できるのであれば、現地語ではなく英語で話してもらった方が有り難いと感じる人もいらっしゃるでしょう。

しかしながら、現地語はある程度できても英語ができない場合はどうでしょうか?
日本人だから現地語ができるはずがない、外国人だから英語で話さなければならないという親切心からであったとしても、このような場合はかえって困ってしまいませんか?

また、現地語がもっと上手くなりたい、現地語で現地人とコミュニケーションがとれるようになりたい、交流したい等の理由から、一生懸命勉強した現地語でがんばって話しかけているのに、その気持ちを無視して英語で返事されてしまったらどう感じるでしょうか?

そんな時に、さりげなく簡単な現地語・やさしい現地語で話してもらえたとしたらどうでしょう?
ちょっと嬉しくなりませんか?

「こんなつたない現地語でも理解してもらえた!」
「現地の人と現地語でコミュニケーションがとれた!」
「これからも現地語をもっともっと勉強しよう!」
という気持ちになりませんか?

本当にちょっとしたことなのかもしれませんが、その国の印象やその国の人に対する印象もぐっと良くなりませんか?
こういうお店等ならまた是非来たい、こういう人がいるお店等でなら買いたいという気持ちになりませんか?

逆も然りではないでしょうか?

日本語を勉強している人は、137ヶ国・365万人以上いると言われています。
この数字には独学で日本語を勉強している人は含まれていないので、独学で日本語を勉強している人を含めるとさらに多くの人が日本語を勉強しているという計算です。

その中から、観光、留学、仕事等で日本に来てくださる方もいらっしゃるというわけです。
母国で日本人と日本語でコミュニケーションしたくても、そもそも日本人が周りにいなかったという方もいらっしゃいます。

そのような方にとっては、日本に住んでいる日本語ネイティブスピーカーの日本人と日本語を話せる貴重な機会とも言えるのではないでしょうか?

私たち日本人にとっての英語がそうであるように、外国語というものは学校で勉強しさえすれば必ず上達するというものではないのではないでしょうか?。
実践で使う場があるからこそ、上達するのではないでしょうか?

そう考えると、日本語でコミュニケーションを行うことが「おもてなし」になる場合もあるのではないでしょうか?

ある特定の国に対して、どんな時に興味を持つでしょうか?
どんな時に、その国のことをもっと知りたいと思うものでしょうか?
どんな時に、その国が好きになるでしょうか?
どんな時に、その国に是非また来たいと思うものでしょうか?
どんな時に、その国のためになることがしたいと思うものでしょうか?

そして、たとえその国にどんなに興味があったとしても、憧れの気持ちがあったとしても、好きであったとしても、どんな時にその国やその国の人が嫌いになってしまうでしょうか?

その答えは、人によっても状況によっても違います。
ただ、ほんの些細なことが良い影響を与える場合もあれば、悪い影響を与えてしまう場合もあるのではないでしょうか?

もしも悪い影響を与えてしまったとしたらどうでしょうか?
その国の製品やサービスを使いたい、その国の人と一緒にビジネスがしたい、という気持ちになるでしょうか?
観光、留学、仕事等で周りの人がその国に行こうとしていたら、賛成する気になるでしょうか?
その国の人が自国に来た時に親切にしたい、困った時に助けたい、という気持ちになるでしょうか?

もしも良い影響を与えていたとしたらどうでしょうか?
その国の製品やサービスだからこそ使いたい、その国の人だからこそ一緒にビジネスがしたい、という気持ちになりやすいのではないでしょうか?

観光、留学、仕事等で周りの人がその国に行こうとしていたら、どうでしょうか?
その国の人が自国に来た時に、その国で親切にしてもらったのだから、困った時に助けてもらったのだから、ささやかな恩返しとして親切にしたい、困った時に助けたい、という気持ちになりやすいのではないでしょうか?

本人にとっては、国を代表するなんてそんな大それた気持ちは毛頭ないと思います。
しかしながら、ひとりの人を通して、その国の印象が良くも悪くも変わる可能性はあるのではないでしょうか?

せっかくの機会ですから、日本にもっと興味を持ってもらえて、日本を好きになってもらえて、日本との架け橋になりたいと思ってもらえる外国人を増やして行きませんか?

「英語等の外国語が苦手で日本語しか話せないから、外国人とコミュニケーションをとるなんて無理だと思うんだけど・・・」
「たとえ日本語であっても、外国人とコミュニケーションをとるなんて無理だと思うんだけど・・・」

このような声をお聞きすることもありますが、心配ございません。
なぜなら、英語等の外国語が苦手で、日本語しか話せないからこそできることがあるからです。

実は、英語等の外国語が苦手で、日本語しか話せない方の方が、日本語で外国人とコミュニケーションをとるのにかえって適している場合も多々あります。
その理由にはいろいろありますが、例えば日本語学習という点から考えてみたらどうでしょうか?

英語等の外国語ができる日本人と話すのと、英語等の外国語が全くできない日本人と話すのとを比較した場合、どちらの日本人と話す方が、がんばって日本語で何とかコミュニケーションをとろうという気持ちになるでしょうか?
どちらの日本人と話す方が、日本語をもっと一生懸命勉強しようという気持ちになるでしょうか?

ずっと英語等の外国語ばかり話している外国人と、つたない日本語であってもがんばって日本語を勉強している外国人とでは、どちらの外国人の方が日本により早く馴染みやすくなるでしょうか?

ですので、英語等の外国語が苦手であっても日本語しか話せなくても、どうかご安心くださいませ。
むしろ、元日本語教師としては、英語等の外国語が苦手で日本語しか話せない方だからこそ、是非日本語で話してあげてくださいとお願いしたいほどです。

外国人と日本語でコミュニケーション支援

日本語が母国語(正確には母語)であるが故に、どんな日本語なら簡単・やさしいのか考えたこともないという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
また、外国人にとっての簡単な日本語・やさしい日本語について誤解している場合もよくあるのではないでしょうか?

結論から申し上げると、日本語が母国語(正確には母語)の人にとっての簡単な日本語・やさしい日本語は、外国人にとっても簡単な日本語・やさしい日本語であるとは限らないということです。

例えば、子どもに対して話す日本語であれば簡単な日本語・やさしい日本語なのでは?と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、逆の立場で考えてみたらどうでしょうか?

英語が母国語(正確には母語)の子どもが英語で話しているのを聞いたとします。
その英語は、外国人にとって簡単な英語・やさしい英語と言えるでしょうか?
大人が話す英語の方が、外国人にとって簡単な英語・やさしい英語と言える場合もあるのではないでしょうか?

ポイントは、母国語(正確には母語)の人にとっての簡単・やさしいと、母国語(正確には母語)ではない人にとっての簡単・やさしいは異なるということです。

とは言えども、外国人にとっての日本語の何が簡単でやさしいのか、どこがどう難しいのか、日本語が母国語(正確には母語)であるが故に日本人にはわからないことがたくさんありますよね。
それは日本人に限ったことでは決してなく、母国語(正確には母語)であるが故に意識する機会がなかったというだけです。

そのため、ネクストストラテジーによる「日本語で外国人とコミュニケーション」支援では、日本語が母国語(正確には母語)ではない方がどのように日本語を勉強するのかといったこともご紹介しております。

日本語が全く話せなかったり、挨拶程度しかできなかったりというのではさすがに無理ですが、日常会話がある程度できる外国人の方であれば、日本語でコミュニケーションがとれます。

ただ、そのためには日本語を母国語(正確には母語)とする側(主に日本人の側)が簡単な日本語・やさしい日本語等、それぞれの外国人の日本語力に合った日本語を話す必要があります。
それをお手伝いするのが、ネクストストラテジーによる「日本語で外国人とコミュニケーション」支援です。

日本語で外国人とコミュニケーションをとるなんて難しそう・・・と感じる方もいらっしゃるとは思いますが、コツが多少いるものの、慣れてしまえばそれほど難しいことではありません。

少なくとも、未知の外国語をゼロから勉強するよりもずっと簡単です。
特に英語等の外国語が苦手な方にとっては、英語等の外国語を勉強しなくてもいい、日本語でもコミュニケーションがとれるようになると思うだけでも、気持ち的にもかなりラクではないでしょうか?

また、日本語で外国人とコミュニケーションがとるのは、日本国内だけではなく、旅行等で海外を訪れた際にも求められることがあります。
日本語を勉強している人は137ヶ国・365万人以上もいるのですから、日本語でコミュニケーションとれることによって生じるメリットもたくさんあります。

相手の母国語や母語、国籍や場所等に関係なく、日本語でコミュニケーションがとれるようになりませんか?

page top

外国人と日本語でコミュニケーション支援

外国人と日本語でコミュニケーションのご支援イメージ

とは言えども、日本語を母国語(正確には母語)とする側(主に日本人の側)が、簡単な日本語・やさしい日本語、日本語が母国語(正確には母語)ではない方(主に外国人の方)にとって理解できる日本語をすぐに使えるようになるというわけではございません。

特に最初のうちは、日本語が母国語(正確には母語)であるが故に今まで意識したことがなかった日本語に関する基本的な知識等もある程度必要となります。

また、どのような日本語が、日本語が母国語(正確には母語)ではない方(主に外国人の方)にとって難しいのか、簡単なのか、やさしいのかというのは、人によって異なります。

つまり、人によって日本語力も異なるということです。

例えば、学校教育の授業で日本語を勉強した方もいらっしゃれば、日本語学校で日本語を勉強した方もいらっしゃれば、独学で日本語を勉強した方もいらっしゃれば、日本に来てから初めて日本語を勉強した方もいらっしゃれば、自国で日本語をある程度勉強してから日本に来た方もいらっしゃいます。

日本語をかなり話せるけれども、ひらがなやカタカナ、漢字等の読み書きはほとんどできないという方もいらっしゃれば、ひらがなとカタカナなら読めるし書けるという方もいらっしゃれば、何とか読めるけど全然書けないという方もいらっしゃれば、漢字なら書けるし意味もだいたいわかるが読み方があまりわからないという方もいらっしゃいます。

そのため、最初のうちは日本語に関する基本的な知識等の「教育型」から始め、その後「共育型」へと徐々にシフトしつつ、難しい日本語から、それぞれの日本語が母国語(正確には母語)ではない方(主に外国人の方)にとっての簡単な日本語・やさしい日本語をご自身の力で、「自律的に」使い分けができるよう、留意したご支援を行っております。

page top

ネクストストラテジーによる「外国人と日本語でコミュニケーション」支援がお役に立てる可能性があるケースと、そうでないケース

どんなものでもそうだと思いますが、どのようなケースであっても絶対に役立つ万能なものなどなく、やはり向き不向きというのがあるのではないでしょうか?

と言う訳で、ネクストストラテジーによる「外国人と日本語でコミュニケーション」支援が、お役に立てる可能性があるケースと、そうでないケースについて簡単にまとめてみました。

ネクストストラテジーによる「外国人と日本語でコミュニケーション」支援が、お役に立てる可能性があるケースお役に立てる可能性があるケース
ネクストストラテジーによる「外国人と日本語でコミュニケーション」支援が、お役に立てる可能性があるケース
  • 「よくある悩み」に、お心当たりがある場合
  • 英語等の外国語が苦手な場合
  • 多言語対応が難しい場合
  • 日本語が多少なりともできる外国人の方と接する場合
  • 簡単な日本語・やさしい日本語を実践的に使う必要がある場合
  • 外国人に日本語を教師のように教えるのではなく、あくまでも簡単な日本語・やさしい日本語等を使って、それぞれの方に合ったコミュニケーションをとれるようになりたいとお考えの場合
  • 多種多様な国籍や母国語や母語、人種、文化的背景をお持ちの外国人の方と接する必要がある場合
  • ここは日本だからと一方的に日本の習慣や常識、ルール等を一方的に押し付けるのではなく、多様な文化や考え方等を簡単な日本語・やさしい日本語を通じて外国人から自ら学んだ上で、受容できる点は受容し、尊重できる点はなるべく尊重しつつ、日本の文化やルール等についてわかりすやく伝え、理解をしてもらえるように努めて行きたいとお考えの場合
  • 外国人だろうと日本人だろうと国籍や人種等に関係なく、困っている人の役に立ちたいとお考えの場合
  • お互いに学び合える「共育」を望まれる場合
  • 皆さまお一人おひとりの自律性を大切にしたお手伝いという点について、ご理解いただける場合
  • 「三方よし」の考え方に共感できるとお考えの場合
ネクストストラテジーによる「外国人と日本語でコミュニケーション」支援が、お役に立てそうにないケースお役に立てそうにないケース
  • 「よくある悩み」に、お心当たりが全くない場合
  • 英語等の外国語が得意な場合
  • 多言語対応が可能な場合
  • 日本語が全くできない外国人の方とのみ接する場合
  • 簡単な日本語・やさしい日本語を実際に使う必要はなく、知識だけがただ欲しいとお考えの場合
  • 日本語教師のように、外国人に日本語を教えられるようになりたいとお考えの場合
  • 多種多様な国籍や母国語や母語、人種、文化的背景をお持ちの外国人の方と接する必要がない場合
  • ここは日本なのだから日本の習慣や常識、ルール等に従うのが当然で、多様な文化や考え方等は尊重する必要はない、日本の習慣や常識、ルール等に従えないのなら自国に帰るべきだとお考えの場合
  • 困っている日本人の役に立ちたいが外国人の役には立ちたくない、または、外国人だろうと日本人だろうと国籍や人種等に関係なく、困っている人の役に立ちたくないとお考えの場合
  • 教える側主体の「教育」を望まれる場合
  • 皆さまお一人おひとりの自律性を大切にしたお手伝いという点について、ご理解いただけない場合
  • 「三方よし」の考え方には共感できないとお考えの場合

page top

どんなものにも、留意点は必ずありますので・・・

世の中には、「完璧」や「絶対に大丈夫」なものなど存在しないのではないでしょうか?

そのため、留意点についてもいくつかご紹介しておきます。
(御社のご希望やご状況などによっても、もちろん異なってきますが・・・)

留意点外国人対象の日本語教育、日本語教師育成、翻訳・通訳は原則として行っておりませんので・・・

先述したとおり、ネクストストラテジーによる「日本語で外国人とコミュニケーション」支援は、日本語が母国語(正確には母語)ではない方(主に外国人の方)の方を対象に日本語を教える = いわゆる外国人対象の日本語教育ではございません。

日本語の教え方を教える、つまり日本語教師を育成する支援でもございません。
通訳や翻訳のお手伝いを行う支援でもございません。

このようなご支援は原則として行っておりませんので、くれぐれもご理解のほどお願い申し上げます。

ただ、どうしても・・・とのご希望がございましたら、個別にご相談くださいませ。
ご事情やご状況によっては、あくまでも「日本語で外国人とコミュニケーション」支援外で別途検討させていただきます。

ネクストストラテジーは「三方よしの黒子サポーター」です

「一時的な猫の手 & 単なる黒子サポーター」がダラダラと長期間に渡ってご支援したり、出すぎた真似をしたりというのは、あまり好ましい状況とは言えないのではないでしょうか?

皆様の自律性を、阻害してしまうことに繋がりかねないのではないでしょうか?

モチロン、契約期間中は全力でご支援させていただきます。
しかしながらネクストストラテジーは、あくまでも「一時的な猫の手 & 単なる黒子サポーター」に過ぎません。

よって、「一時的な猫の手 & 単なる黒子サポーターなんだから、いついなくなっても大丈夫!」ととらえていただけますよう、ひれ伏してお願いしております。

page top

外国人と日本語でコミュニケーションにちょっぴり興味が出て来たから、ちょっと相談してみようかな・・・、などと感じていただけるようでしたら

次ページに、外国人と日本語でコミュニケーション支援に関するお問い合わせ以降の流れや、料金面について明記しております。
ネクストストラテジーによる「外国人と日本語でコミュニケーション」支援に、もし興味を持ってくださるようなら、お問い合わせの前にでもご一読いただけると嬉しいです。

外国人と日本語でコミュニケーション支援の流れや料金へ

そもそもの話、外国人とコミュニケーションとるってどういうことなんだろう?外国人とのコミュニケーションが難しいと感じる理由って何だろう?

「自律型人材が育つ組織って?」ブログへ

「外国人とのコミュニケーションが難しいと感じる理由って何だろう?」
「ナゼ難しいんだろう?何をどうしたら難しくなくなるんだろう?」
「どんな日本語だったら難しいと感じるんだろう?何がどう難しいんだろう?」
「外国人にとって理解しやすい簡単な日本語や、やさしい日本語って、どんな日本語なんだろう?」
「日本語をもっと上手になってもらうには、何をどうすればいいんだろう?」
「そもそもの話、外国人とコミュニケーションとるってどういうことなんだろう?」
「日本人同士で話していてもコミュニケーションがとれない時もあるのに、お互いの共通言語で話せば、外国人ともコミュニケーションが本当にとれるものなんだろうか?」

などなどの疑問や悩みをお持ちの方も、いらっしゃると思いますので・・・
かと言って、悩みはあれども、どこの馬の骨ともわからない外部の人間にいきなり相談 するなんて絶対にヤダ!と感じる方も
いらっしゃると思いますので・・・

こんなブログをつくってみました。

ネクストストラテジーのご支援は、本来であれば、みなさまお一人おひとりのご希望やご状況に合わせたものです。
そのため、みなさまがそれぞれ抱えていらっしゃる具体的なお悩みもご状況もご希望も見えない中で、しかも、状況も悩みもそれぞれ
異なる方がご覧になるブログ上でできることには相当限界がありますが・・・
このような趣旨で書き綴っている無料支援の範囲内に過ぎないブログ上で、できることは本当に微々たるものですが・・・

例えば以下のような記事をご用意しておりますので、一緒に考えてみませんか?
ほんの少しでも何かのお役に立てたら幸いです。

「日本の良さとは?外国人や海外経験のある日本人が感じる事って何だろう?」シリーズ
「日本人の強みや弱みとは?外国人には真似できない事って何だろう?」シリーズ
人間にしかできないこと、人間だからできることって何だろう?
国籍に関する質問を日本人が外国人に最初にしてしまう理由って何だろう?
「英語などの外国語の知識があってもコミュニケーションがとれない原因って何だろう?」シリーズ
「簡単な日本語、やさしい日本語、外国人が理解できる日本語って何だろう?」シリーズ

「自律型人材が育つ組織って?」ブログへ

Copyright© since 2000 経営コンサルティング事務所 ネクストストラテジー All Rights Reserved.