人材育成戦略支援(戦略的な人材育成支援) -概要-
HOME > 企業様・団体様へのご支援 > ヒト(組織)のご支援 > 人材育成戦略支援(戦略的な人材育成支援) > ご支援の概要
経営コンサルティング事務所 ネクストストラテジーでは、中小企業様(個人事業主様・創業予定の方含む)を中心に、
「皆さまの自律性を大切に」した
「人材育成戦略(戦略的な人材育成)」のご支援を行っております。
人材育成戦略(戦略的な人材育成)

ネクストストラテジーによる「人材育成戦略(戦略的な人材育成)」支援は、
人材育成を行うことそのものや人材育成のやり方(手法・方法論・担当講師等)そのものを変えることを目的としたものではございません。
組織人事戦略の観点を念頭に置いた上で、あくまでも戦略上、どのような人材育成が必要なのか?といった観点からご支援を行っております。
全体を見ることもなく、目的や目標、本当の問題や課題なども不明確なまま、手段や方法論に関するご支援だけを行った場合、一貫性のないバラバラの手法や方法論に走ってしまったり、 まず手法や方法論ありきの「手段の目的化」に陥ってしまったりする恐れがあるのではないでしょうか?
そのため、ネクストストラテジーでは、お悩みやご希望などをじっくりお聞きし、全体像を俯瞰した上で、御社にとって最適と考えられるご支援を行うよう心がけております。
世の中には全く同じ人間も存在しなければ、全く同じ企業も存在しないのではないでしょうか?
また、会社や業界を取り巻く環境も異なれば、お持ちの経営資源や抱えていらっしゃる問題、状況や優先度も異なるのではないでしょうか?
御社ならではの独自性で他社との差別化を図れる、そんな戦略的な人材育成を目指して行きませんか?
要は、三方よし観点等も含めて「戦略上、御社にとって本当に必要な人材育成は何なのか?」を、御社の立場に立って一緒に困ったり悩んだり、御社と一緒に考えて行くお手伝いが、ネクストストラテジーによる「人材育成戦略(戦略的な人材育成)」支援だとお考えください。
※以下それぞれの項目をクリックすると、ご支援内容に関する詳細ページが表示されます
「人材育成の問題だと思い込んでいたけど、もしかしたらそうじゃなかったのかも???」
「人材育成さえやれば解決するって思っていたけど、実はそういうわけでもないのかも???」
「人材育成の問題なんだろうか???それとも組織全体の問題なんだろか???」
「人材育成を優先した方がいいんだろうか???それとも組織改革を優先した方がいいんだろうか???」
「うーん・・・、でも、組織を変えられる従業員がいないから、まずは人材育成をやった方がいいんだろうか???」
「あ・・・、でも、組織が今のままでは、人材育成をいくらやっても効果が見込めないかもしれないから、組織改革を先にやった方がいいんだろうか???」
などの疑問を感じている方や、上記をご覧になって疑問を感じるようになった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
人材育成と組織は、それぞれ単体・バラバラのものではなく、切っても切り離せない密接な関係にあるので、疑問に感じたり迷ったりして当然だと思います。
全く迷うことがない、疑問も全然ない、というのであれば、むしろ心配になるぐらいです。
もしも疑問に感じたり迷ったりしていらっしゃるのであれば、組織面に関することでよくある悩みからまずは一緒に考えてみませんか?
人材育成を優先した方がいいと判断したり、人材育成の方法等を考えたりするのは、それからでも遅くはないのではないでしょうか?

「優秀な人材やいい人材が育たない原因って、いったい何なんだろう?」
「そう言えば、優秀な人材って何だろう?いい人材って何だろう?世間一般で言う優秀な人材やいい人材って、自社にとっても優秀な人材でいい人材って言えるんだろうか?」
「人材育成って何のためにするんだろう?誰のために人材育成を行うんだろう?」
「何のための人材育成?人材育成の目的や目標?戦略的な人材育成?そう言えばちゃんと考えたことなかったかも?」
などなどの疑問や悩みをお持ちの方も、いらっしゃると思いますので・・・
かと言って、どこの馬の骨ともわからない外部の人間にいきなり相談するなんて絶対にヤダ!と感じる方もいらっしゃると思いますので・・・
「自律型人材が育つ組織って?」ブログというものをつくってみました。
ネクストストラテジーのご支援は、本来であれば、みなさまお一人おひとりのご希望やご状況に合わせたものです。
そのため、みなさまがそれぞれ抱えていらっしゃる具体的なお悩みもご状況もご希望も見えない中で、しかも、状況も悩みもそれぞれ
異なる方がご覧になるブログ上でできることには相当限界がありますが・・・
このような趣旨で書き綴っている無料支援の範囲内に過ぎないブログ上で、できることは本当に微々たるものですが・・・
例えば以下のような記事をご用意しておりますので、一緒に考えてみませんか?
ほんの少しでも何かのお役に立てたら幸いです。
■ 会社の全体像を俯瞰すると気づく事って何だろう?
■ 一貫性とは?整合性とは?経営理念や経営戦略と人材育成との関係って何だろう?
■ 戦略的な人材育成とは?戦略的な人材育成の考え方って?経営戦略と人材育成の関係って何だろう?
■ 顧客とは?自社の顧客って誰?誰が自社のお客様なんだろう?人材育成との関係って何だろう?
■ 付加価値を高めるには?付加価値の向上と戦略的な人材育成との関係って?
■ 「日本の良さとは?外国人や海外経験のある日本人が感じる事って何だろう?」シリーズ
■ 「日本人の強みや弱みとは?外国人には真似できない事って何だろう?」シリーズ
■ 人間にしかできないこと、人間だからできることって何だろう?人材育成との関係って何だろう?
■ 自社の強みと弱みの見つけ方とは?判断基準って?人材育成との関係って何だろう?
■ 機会と脅威とは?自社にとっての最適な見つけ方や考え方って?人材育成との関係って何だろう?
■ 問題のとらえ方を変えると見えて来ることや気づくことって?人材育成との関係って何だろう?
■ 問題解決の優先順位のつけ方とは?モグラ叩きに陥る原因って?人材育成との関係って何だろう?
■ 人材育成とは?何のため?戦略や効果との関係って何だろう?
■ 人材育成をマーケティング・コンセプトから考えると気づく事って何だろう?人材育成との関係って?
■ 人事制度や人事システムとは?考え方や作り方って?戦略的な人材育成との関係って何だろう?