外国人とのコミュニケーションでよくある悩み
HOME > 企業様・団体様へのご支援 > ヒト(組織)のご支援 > 外国人と日本語でコミュニケーション支援 > 外国人とのコミュニケーションでよくある悩み
外国人とのコミュニケーションにおいて、悩むことや困ることはたくさんあるのではないでしょうか?
抱えていらっしゃる全ての悩みにお応えするのは難しいのですが・・・、
もしも、以下のような悩みを抱えていらっしゃるのであれば、
ネクストストラテジーによる「外国人と日本語でコミュニケーション」のご支援が、微力ながらお役に立てるかもしれません。
外国人と日本語で |
|

「外国人とのコミュニケーションが難しいと感じる理由って何だろう?」
「ナゼ難しいんだろう?何をどうしたら難しくなくなるんだろう?」
「どんな日本語だったら難しいと感じるんだろう?何がどう難しいんだろう?」
「外国人にとって理解しやすい簡単な日本語や、やさしい日本語って、どんな日本語なんだろう?」
「日本語をもっと上手になってもらうには、何をどうすればいいんだろう?」
「そもそもの話、外国人とコミュニケーションとるってどういうことなんだろう?」
「日本人同士で話していてもコミュニケーションがとれない時もあるのに、お互いの共通言語で話せば、外国人ともコミュニケーションが本当にとれるものなんだろうか?」
などなどの疑問や悩みをお持ちの方も、いらっしゃると思いますので・・・
かと言って、悩みはあれども、どこの馬の骨ともわからない外部の人間にいきなり相談
するなんて絶対にヤダ!と感じる方も
いらっしゃると思いますので・・・
こんなブログをつくってみました。
ネクストストラテジーのご支援は、本来であれば、みなさまお一人おひとりのご希望やご状況に合わせたものです。
そのため、みなさまがそれぞれ抱えていらっしゃる具体的なお悩みもご状況もご希望も見えない中で、しかも、状況も悩みもそれぞれ
異なる方がご覧になるブログ上でできることには相当限界がありますが・・・
このような趣旨で書き綴っている無料支援の範囲内に過ぎないブログ上で、できることは本当に微々たるものですが・・・
例えば以下のような記事をご用意しておりますので、一緒に考えてみませんか?
ほんの少しでも何かのお役に立てたら幸いです。
■ 「日本の良さとは?外国人や海外経験のある日本人が感じる事って何だろう?」シリーズ
■ 「日本人の強みや弱みとは?外国人には真似できない事って何だろう?」シリーズ
■ 人間にしかできないこと、人間だからできることって何だろう?
■ 国籍に関する質問を日本人が外国人に最初にしてしまう理由って何だろう?
■ 「英語などの外国語の知識があってもコミュニケーションがとれない原因って何だろう?」シリーズ
■ 「簡単な日本語、やさしい日本語、外国人が理解できる日本語って何だろう?」シリーズ